【BASEL FACTORY】BASEL工房祭 開催のお知らせ

いつもBASELをご利用いただき
誠にありがとうございます🙇‍♀️

日頃のご愛顧に感謝を込めて
地域の皆様に楽しんでいただきたく
今年もBASEL工房祭を開催することになりました🎊

BASELの様々なブランドがFACTORYに大集合!
各ブランドオリジナル商品や、
工房祭限定商品などを取り揃えてブースを出店します🍪☕️🍛

今年はH×M BASEL ・H×M à Tableが初参加😍

ゲスト出店では
BAKE SHOP「かもめ堂」さんや
中西FARMさん 他が参加してくださいます😍

ケーキ教室や珈琲ハンドドリップ教室も開催予定!

詳細は随時Instagramにてお知らせしますので
ぜひフォローをお願いします🙏

ご家族と、お友達と、お一人でも
BASELFACTORYに遊びに来てください🎂
スタッフ一同、心よりお待ちしています!!

【日時】
4月26日(土)
10:00〜15:00
(雨天決行・荒天中止)

【場所】
BASEL FACTORY 駐車場
(192-0041東京都八王子市中野上町4-15-2)

【アクセス】
西東京バス バス停「中野」にて下車 徒歩2分

【出店内容】
BASEL FACTORY & Central Kitchen:アウトレット焼菓子、フード、ドリンク
BASEL PAIN FACTORY:パン
FARM BASEL (TOKYO FARM VILLAGE):フード、デザート
H×M BASEL ・H×M à Table:フード、ジェラート
TAKAO COFFEE:コーヒー、コーヒー豆
PAPER MOON:雑貨
かもめ堂:焼菓子
中西FARM:野菜

【同時開催】
・BASELかんたんケーキ教室(後日 詳細をInstagramにてお知らせ)
・TAKAO COFFEE 珈琲ハンドドリップ教室(後日 詳細をInstagramにてお知らせ)

👛ブースでのお支払いは現金のみとなります
🛍️エコバッグご持参にご協力もお願いいたします
🚗臨時駐車場もご用意しておりますが、数に限りがありますのでできる限り公共交通機関でのご来場をお願いいたします

【BASEL TAKAO COFFEE コピオ長房】イースターマルシェ出店のお知らせ

4月19日(土) 10:00〜16:00
コピオ長房にて開催されるイースターマルシェに
BASELとTAKAO COFFEEも出店させていただきます❣️

パン・焼菓子・珈琲をご用意します

マルシェには他にもドーナツ屋さんやお花屋さん、
長房で人気の蒲鉾屋さんなども出店されますので
ぜひご来場ください

コピオ長房にはスーパー アルプスさんもありますので、
マルシェの帰りに夕飯のお買い物もできちゃいます✌️

コピオ長房内にある「BASEL TAKAO COFFEE コピオ長房店」には
BASELパンファクトリーが併設されています🍞

毎朝焼き上げた様々なパンが店頭に並んでいますので、
マルシェのついでにお店もぜひ覗いてみてください👀✨

皆様のご来店を心よりお待ちしています🙇‍♀️

残席わずか!3/29 リオハ最高のワイン生産者アベル・メンドーサ初来日スペシャルディナー

スペイン代表する伝統と革新の不動のワイン銘醸地リオハ。
そのリオハ最高と称されるワイン生産者アベル・メンドーサの初来日にあわせて、スペシャルディナーを開催!
東京ステイの最終日3/29に、TOKYO FARM VILLAGEにおふたりをお招きして、希少なワインとともに、開放的な空間で地域の恵みを使ったお料理を味わうスペシャルディナとなっております。

アベル・メンドーサのワインのすばらしさは、数々の星付きレストランのワインリストにオンリストされていることや、リリースとともに完売してしまうことで証明されています。
これまで開催の来日ディナー会はいずれも満席という人気ぶり。
スペインワインラバーはもちろん、スペインワインはよくわからないという方も、またとないこの機会を一緒に楽しみましょう!

ワインリストはこちら>>

夕暮れ時に春の風と夕日を感じながらのアペロールタイム。
おふたりとともにテーブルを囲んでワインと農場産の素材を使った料理を味わう。
そして、食後は焚き火を囲みながら食後酒やコーヒーを、牧場の上にあるTOKYO FARM VILLAGEのロケーションだから味わえる特別なひととき。

お一人での参加はもちろん、お友達、ご家族とお誘い合わせの上お楽しみください

またとないこの機会をぜひご一緒しましょう

日時:3月29日(土曜日) 18:00〜21:30
会場:Tokyo Farm Villageのレストラン
東京都八王子市小比企町1673-1
定員:30名 予約制
会費:14,000円税込 (料理、ワイン代含む)

ディナーお申込みは>”>こちらから>>

キャンセルポリシー
食材等の関係で3/27以降 50%のキャンセルフィーをお願いしております。


ワインリスト

1)Marca: Tempranillo Blanco2023

Tipo de Vino: 白
Denominación de Origen: D.O.Ca.リオハ
村名:サンヴィセンテ・デ・ラ・ソンシエラ Variedad: テンプラニーリョブランコ100% Suelos: 石灰質粘土(シルトを含む)
Alcohol: 14%
Producción: 1,582本

このテンプラニーリョ・ブランコの単一品種ワインは、2011年の収穫から造り始めた。     2023年は非常に乾燥し、年間を通じて降水がほとんどない暑い年だった。7月の激しい雷雨と雹により、収量が大幅に減少。 9月初旬の降雨でブドウの成熟が遅れた。
収穫は9月後半に手作業で行われ乾燥した暑い気候の中で実施。
新樽フレンチオークにて醗酵後、5ヶ月間バトナージュをしながら檻とともに熟成。2024年3月に瓶詰。

Notas de cata:
複雑な香りが時間と共に変化し、熟れた黄桃、白い花、乾燥ハーブ、マンダリンオレンジの皮。わずかに黒ぶどうを思わせるチェリーのニュアンスも感じられる。
それらの香りが現われては消え、そしてまた現れる。口当たりは豊かでコク深く、構成がしっかりしており奥行きのある味わい。

ディナーお申込みは>”>こちらから>>

2)Marca: Fermentado con Pieles 2023

Tipo de Vino: 白(オレンジタイプ)
Denominación de Origen: D.O.Ca.リオハ
村名:サンヴィセンテ・デ・ラ・ソンシエラ
Variedad:マルバシア100%
Suelos: 石灰質粘土
Alcohol:14%
Producción: 1,103本

2023年はこのワイン4度目の醸造。2023年は非常に乾燥し暑い年だった。
除梗した白葡萄を果皮ごとステンレスタンク醗酵。
醸造家の求める十分なタンニンに達するまで30日間そのまま漬け込み。圧搾後、マロラクティック醗酵。
澱引き後、別のタンクで保管。2023年3月瓶詰め。全工程にてSO2(亜硫酸)無添加。

Notas de cata:
外観はオレンジトパーズがかった濃い目のイエロー。 香りは芳醇な印象で、アプリコットに加えて、オレンジピールのコンフィやメンブリージョ、リコリス、ジンジャーやコリアンダーシードなどのオリエンタルスパイスの香りが調和する。味わいは、まろやかな果実味と酸味がバランス良く広がり、後半からのタンニンによるスパイシーさとほのかな塩苦味が余韻まで持続する。

ディナーお申込みは>”>こちらから>>

3)Marca: Risueño 2023

Tipo de Vino: 白
Denominación de Origen: D.O.Ca.リオハ
村名:サンヴィセンテ・デ・ラ・ソンシエラ、ラバスティーダ
Variedad: グラシアーノ50%、ガルナッチャ・ブランカ30% ガルナッチャ・ティンタ20%
Suelos: 石灰質粘土
Alcohol: 14%
Producción: 1,800本

3つの区画からブドウを手摘みで収穫。
すべての品種を同時に圧搾し、白ワインのように醸造。マセラシオンなし。
2023年は乾燥し暑い年で、9月第2週に収穫。
ワイン名である「リスエーニョ」は、アベルとマイテが共通して持つ姓で、彼らの曽祖父に由来しています。 また、スペイン語での美しい意味もあります。
「リスエーニョ」は、笑いやすい性格や明るい性格を持つ人を指します。

Notas de cata:
ロゼワインも、白や赤と同様に、その芳醇な香りと味わいで魅了する。フレッシュな果実の風味に爽やかさが調和し、花の香りやガルナッチャ・ブランカ特有の乾燥ハーブのニュアンスが感じられる。ほのかな甘やかさがアクセントとなり、しっかりとしたストラクチャーが力強さを与える。エレガントなタンニンが全体を引き締め、余韻へと続く。

ディナーお申込みは>”>こちらから>>

4)Marca: Tempranillo Grano a Grano 2020

Tipo de Vino :赤
Denominación de Origen: D.O.Ca.リオハ
村名:サンヴィセンテ・デ・ラ・ソンシエラ、ラバスティーダ
Variedad:テンプラニージョ100% (樹齢50年以上)
Suelos: 石灰質粘土
Alcohol: 14.5%
Producción: 2,116本

2020年は温暖で降水量の多い年だったが、収穫は天候に恵まれた乾燥した環境の中で、10月第1週に手摘みで行われた。ブドウは十分に熟し、健全な状態で収穫。
1粒1粒の手作業による除梗、1,200kgの小型ステンレスタンクにて11日間の醗酵後、新樽のフレンチオークに移しマロラクティック醗酵を実施。その後樽で18ヶ月間熟成。2022年4月に瓶詰。

Notas de cata:
香りの強さは中程度からやや強め。成熟した果実のアロマが広がり、トリュフやバニラの繊細なニュアンスに、リコリスやバルサミコ、スモーキーな風味が調和する。
口に含むと、ドライながらも複雑さと心地よさが絶妙に絡み合い、フレッシュな印象を与える。自然な果実の酸味が全体を引き締め、クリアでエレガントな余韻が続く。
非常に長い瓶内熟成のポテンシャルを持つ。

ディナーお申込みは>”>こちらから>>

【FACTORY SHOP】焼きたてマドレーヌ販売スケジュール

4月1〜15日の焼きたてマドレーヌ販売スケジュールのお知らせです✨
5、6、12、13、15日の5日間ご用意いたします

15日は毎月恒例‼️
チョコレートケーキ半額セールも実施しています🍫
焼きたてマドレーヌも多めにご用意してお待ちしておりますので、ぜひご一緒にお買い求めください

販売日以外の日も
前日15時までにご予約をいただければご用意できる日もありますので、
お気軽にFACTORY SHOPまでご連絡ください😊

販売開始時間 am11:00頃🕚
*焼き上がり時間によって販売開始時間は前後する場合があります。

焼き立ての時間に合わせてご来店いただく焼き立てマドレーヌ
この特別な焼き立てマドレーヌは、
5個お買い上げごとにもう1個プレゼント🎁
10個のお買い上げで12個に🎁🎁

数量限定となりますので、完売の際はご了承ください🙇‍♀️
おかげさまで、毎度完売しておりますので
ぜひお早めにご来店ください🙇‍♀️

FACTORY SHOPは、八王子市役所の反対側の浅川沿いにあります。
河川敷のお散歩がてらいかがでしょうか

駐車場のご用意もございます
(出入り口側の道路よりお入りください)🚗

販売スケジュールはfacebook・Instagram・HPにてお知らせいたしますので、
ご確認の上ご来店ください

【TAKAO COFFEE 珈琲焙煎工房】イベントのお知らせ

夏祭りイベントから約半年…
久しぶりにイベントを開催します!

【開催日】
3月22日(土) 10〜15時

【場所】
TAKAO COFFEE 珈琲焙煎工房
(〒192-0033 東京都八王子市高倉町64-6)
⚠️高尾にあるTAKAO COFFEEではありませんのでお気をつけください⚠️

【内容】
・ガトみみ詰め放題(時間制限あり、在庫無くなり次第終了となります)
・雑貨販売
・ハンドドリップ教室(有料)(詳細下記)

コーヒーの試飲や、普段店頭に並んでいないスコーンの販売もあります☕️

名物となりつつあるガトみみ詰め放題、
年末年始に参加できなかったお客様もこの機会にぜひリベンジしてみてはいかがでしょうか!

[ハンドドリップ教室]
ちょっとコツを知るだけで、
ハンドドリップはもっと楽しく、身近になります✨
初心者の方も大歓迎です❗️

定員に達し次第受付終了となりますので、
お早めのお申し込みを🙇‍♀️

【定員】
8名

【参加費】
¥500-(お土産付き🎁)

【募集要項】
・熱湯の入ったポットを持って、ご自身で作業ができる方
・コーヒーに興味のある方、コーヒーをもっと好きになりたい方❣️

【お申し込み方法】
焙煎工房に直接お電話ください(11時〜17時)
ご質問にもお答えしますので、お気軽にお電話ください❣️
☎︎042-646-0824

なお、店内喫茶は通常通りご利用いただけます。
皆様のご来店お待ちしてます!